fc2ブログ
PTC 公式ブログ
東邦大学公認ポケモンサークルのブログ
日千洋邦拓交流会
こんにちは3年会長のOZ3です。
9月30日に千葉工業大学ポケモンサークル『チバコイル』さん、日本大学生産工学部ポケモンサークル『日産ポケ』さん、東洋大学ポケモンサークル『TPL』さん、東洋大学ポケモンサークル『メガトウヨー』さん、拓殖大学ポケモン愛好会『タブンネ』さんと交流会を行いました。
場所は東洋大学さんの白山キャンパスでした。
930東洋


企画内容はカードとゲーム(シングル)の対戦がメインでそれぞれ自分のやりたい対戦に参加していました。
また、台風が迫っていたため時間に余裕があれば団体毎での代表戦という予定でした。
私はカード運営の方にいてPTCからは2人が参加しました。
そして優勝はチバコイルのよっしーさんでした。
おめでとうございます。
PTCサークル員の1人も対戦していましたが、苦戦していました。

カード部門は午前で終わりお昼休憩をはさみ午後はゲーム部門の決勝が始まるまでフリー対戦をして待ちました。
そしてシングル大会決勝戦
チバコイルの「みかづき」さん vs タブンネの「カスケード」さんの対戦が始まりました。
そして優勝は「カスケード」さんでしたおめでとうございます!!
実力者同士の戦いに見入ってしまい、写真を撮るのを忘れてしましました。
申し訳ありません。

時間が少し余ったので本来6団体で勝負する予定だった代表選を3団体vs3団体のチーム戦にすることになりました。
PTCとチバコイルさんとタブンネさんがPCLの関東Bブロックで同じだったため、
チーム編成はメガトウヨーさん、TPLさん、日産ポケさんチームとPTC、チバコイルさん、タブンネさんとように分かれました。
ルールはPCLに寄せてシングル×2、WCS2018×2、竜王×2、マルチ×1で行いました。
PTCからはWCSに1年まなまな君、竜王に2年キリガ君、マルチに1年なえじゃす君が出場しました。
そして結果は...
930団体結果
東洋、日産連合軍の勝ちでした。
お相手の方々強い!!
しかし、みんな良い経験ができたと思います。

そして、すべての企画が終わったところで台風でJRが完全にストップしてしまう前に各自で解散となりました。
話をしたり遊んだりしていた人も多かったですがPTCはみんな割と早めに撤収しました。
私がデレステやっていて2年生を待たせたことはここだけの話

今回の交流会は台風を気にしながらで大変したが何とか運営することができました。
一緒に企画した各代表の皆さん、そして参加してくれた皆さんありがとうございました。
また一緒に交流会ができればいいなと思います。
本当にありがとうございました。

最後に交流会中の写真をあまり撮れなかったので個人的に撮ったものを載せたいと思います。
ちなみにこの記事の一番最初の東洋大学の写真は道に迷わないように撮影しました。

930やよい
実は初めて見た「やよい軒」です。
個人的に感動しました。
すみません完全に蛇足です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
CL2019東京に行ってきました
こんにちはPTC会長の3年OZ3です。
9月16日(日)に東京ビッグサイトで行われたチャンピオンズリーグ2019東京に3年シャラム、2年キリガと3人で参加しました。
ビッグサイト

8時半に現地に着くように行ったのですが、とにかくすごい人で混んでいました。
限定スリーブを求めて物販に並んでみたものの、あまりの列の進まなさに12時半頃に断念しました...
(ギリギリでかいルギアGXが見えるくらいまでは並びました)
ルギア
写真は列から出て正面から撮りなおしたものです。

気を取り直してプロモカードをもらうためにポイント集めを頑張りました。
まず最初はGXスタートデッキバトルに参加しました。
回転率が良くてスムーズに2ポイントをゲットできました!

続いて3on3バトルに参加しました。
3連勝しないと初回の参加ポイント1点しか貰えない厳しいルールでしたが...
3on3.jpg
やりました!
見事に3連勝でした。
左から、シャラム、OZ3、キリガの結果です。
2年キリガ君の見事な3連勝のおかげですね。
ありがとうございます。3年がんば

ここで目標の8点をゲットしたので交換所に行き3人でグレイシアをもらいました!
ありがとうございました。

今回のイベントでは3on3での私の対戦相手の2人がジュカインだったこともあり、
ジュプトルめっちゃサーチするもんという感じでした。
安定感すごいですねあれ。
そして負けられない緊張感のある対戦ができて楽しかったです。
また対戦していただいたお相手の方、会場で会った方々ありがとうございました。

1年生のポケカ勢も増えてきたので、今後はサークル内でのカード対戦も盛り上げていければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
裏PJCS交流会
こんにちは、PTC三年渉外のたんげさくらです
6月9日に日本大学生産工学部ポケモンサークル『日産ぽけ』さん、千葉工業大学ポケモンサークル『チバコイル』さんと交流会を行いました!
交流会の名前の由来は当日に幕張でPJCS日本大会が開催されていたからです。

企画としては変化わざ禁止マルチと大学対抗戦を行いました。
変化わざ禁止マルチは、文字通り攻撃ワザしか使ってはいけないというものです。
激闘に次ぐ激闘の結果、見事デンリュウペアが優勝となりました!おめでとうございます!

tqR9HpGD.jpg

uLV59fFE.jpg

マルチの後は大学対抗戦を行いました。それぞれの大学から代表者を出し合い、5つのルールでそれぞれ競い合う、というものです。
我々PTCとチバコイルさんがPCLで同じブロックなのもあり、ルールはシングル・指振り1on1・マルチ、ウルトラワープライド、マンタインサーフの5つでした
激闘の結果、日産ぽけさんが、1位、チバコイルさんが2位となり、我々PTCは最下位となってしまいました…もっと頑張ろうね…
20180612145630.jpg


対抗戦の後はフリータイムと称して各サークル間での交流の時間となりました。どの大学からも一年生や二年生が多く参加していたのもあり、下の世代の交流が深まればな、と思います

フリータイムの後は津田沼のすたみな太郎で二次会を行いました ぼくは参加できませんでしたが、参加したPTCメンバーはみんな楽しんでもらえたそうなので、よかったなと思います


年度が替わって初めての交流会でしたが、一年生もたくさん参加してくれてとてもよかったです
日産ぽけさん、チバコイルさん、本当にありがとうございました!!!


にによん交流会
こんにちは2年代表のOZ3です。
2月24日に千葉工業大学ポケモンサークルチバコイルさん、日本大学理工学部ポケモンサークルSF研さん、日本大学生産工学部日産ポケさん、東洋大学TPLさん、東洋大学メガトウヨーさんと交流会を行いました。
交流会の名前は日付けから取りました。

企画としては、クイズ大会、マルチ大会、大学対抗トーナメント(シングル、ダブル、マルチの3本勝負)を行いました。
クイズは企画代表達が持ち寄り作成して合計10問100点満点で最高点は約70点くらいでした。
マルチは63で行いましたPTCからは4年はっぱさんが決勝に進出するも惜しくも負けてしまい、PTC最高記録は準優勝となりました。
次に大学対抗トーナメントではPTCはシードを引き当てましたが1勝2敗で日理さんに負けてしまいました。
そして優勝したのは日理ポケモンサークルさんでした。おめでとうございます。

224.jpg


対戦が終わったあと、交流会の二次会として「粉や」に行ってさらに交流を深めました。

最後に…
今回時間がおしてしまい予定をいくつか変更することもあり申し訳ありませんでした。
初めての交流会の運営をして大変さがよくわかりました。
日ごろから企画してくれる方々には感謝です。
そして交流会してくれた学校の皆様ありがとうございました。
何かの機会にまた交流できたらとてもうれしいです。
日農工邦交流会
気付いたら一週間経ってました。更新遅れてすみません。会長の葉っぱです。
2/16に日大理工学部駿河台校舎で、日大理工、東農大、東工大さんと交流会を開催しました。卒論発表と重なってしまい、先輩方の参加が難しい状況で焦りましたが、PTCは8人参加でした。1年生の参加が多くて嬉しかったです。なぜか3年生も1人いた

ここから葉っぱの個人的な感想多めで書いていきます。

今回の交流会では
・指振りマルチ
・大学対抗戦
・お絵かき伝言ゲーム
をやりました。

まずは指振りマルチです。ルールは、各自レベル1ゴンベ2体を持ち込み、4対4での「ゆびをふる」だけしか使わないマルチバトルです。
僕は初戦で優勝コンビに当たってしまい、「ソニックブーム」をくらい、「いのちがけ」を発動し、2ターンで全滅するという逆にすごいことをしました。相方も「かなしばり」を同じターンに2回されたり、再び「ソニックブーム」をくらったりもう散々な負け方でした。
このまま全敗厨まっしぐらかと思ったら逆トーナメント準決勝でPTCのGlieseさんのペアに勝っちゃいました(この試合でも「いのちがけ」する葉っぱ)。ちなみにGlieseさんペアはそのまま全敗厨になってました。
他のPTCメンバーは、もりJUNが決勝に進みましたが惜しくも破れてしまいました。
↓指振りマルチの結果です
kekj0H8ER.jpg


次に大学対抗戦ですが、合間の昼休みで、コンビニで昼飯を買ってさっさと戻ったり、モンスターを狩ったりマイペースなPTCの様子が見られました。交流しろ
大学対抗戦は、シングル、ダブル、トリプル、ローテ、VGC2016(GSダブル)を大学総当たりでやりました。
PTCはシングル3人、ダブル2人、トリプル・ローテ・VGC2016を1人ずつで全員参加しました。
シングル:カービィ、ミット、たかずみ
ダブル:もりJUN、ヤーツ
トリプル:葉っぱ
ローテ:Gliese
GS:NuL

↓対抗戦の結果です
CbUTVGIUkAAJliw.jpg

PTCは2位でした。個人的に2勝1敗でしたし満足です。競った試合も多く大変盛り上がりました。
始まる前に会長の名前賭けるとか出てきましたけど、平和なポケサーが多かったらしく何も賭けずに行われました。終わってから思うと賭ければよかった

最後にお絵かき伝言ゲームです。1チーム8人×4チームで、最初に書く人がお題を見て伝言して解答者が当てるという形式でやりました。
僕は運営だったので描かなくてすみました。これが交流会で一番うれしかった
もりJUNの凄く上手い絵、PTCが3人並んでチーム崩壊させて全問不正解など、とても盛り上がりました。
画像は手元にないので、メンバーに見せてもらうなど他大学さんのブログなど見てください(自分のならともかく、晒すのに抵抗がある葉っぱ)

お絵かきで時間を大量に使ってしまいフリーの時間を作れず、これで交流会は終わりになりました。
二次会は桜の藩という居酒屋で盛り上がってました。

以上です。交流会楽しかったです。三大学の皆さんありがとうございました!