こんにちは、PTC会長のOZ3です。
5月6日(日)に毎年恒例の新入生歓迎会を行いましたので報告させていただきます。
1. ウルトラサンムーン62マルチ大会
今年は新入生の参加者が6人だったので総当たりでマルチバトルをしました。
新入生とは2年生以上の在校生がタッグを組んでの対戦でした。
優勝したのは3年渉外のたんげ君と1年タツヤ君ペアでした!
おめでとうございます!!!!!!
なんとぉ!4勝1敗の好成績で圧倒的な優勝でした。
さらにたんげ君は新歓マルチ2連覇なので来年にも期待ですね。
そして優勝した2人にはファイルとポケモンカードが送られました。

また、残念ながら全廃してしまったペアには冬コミの味方カイロが送られました。冬までに捨てられないといいですが…
2. クイズ大会
全20問のクイズ大会を3チームに分かれて行いました。
そのうちの一部を紹介しますので考えてみてください。
➀

➁

どうでしたか?
正解はブログの最後の方に書いておきますので気になる方は確認してみてくださいね。
それにしても謎のロリコンジーランスって何者なんだろう。まさかTNきt
3. 絵しりとりなど
時間が余ったので絵しりとりや前の人の絵を当てるゲーム?をやりました。
もちろんお題はポケモンでみんなの個性がよく出て面白かったです。
何枚かをまとめました。

そして次がおそらくこのゲームのMVP

ティーポットです。(どうしてこんなことに…)
全ての企画を終えたあと、二次会としてココスに行きましたが、空腹で写真を撮り忘れました。申し訳ありません。
でも食事をしながら新入生とも話が出来て、よかったです。
なにより新入生も今回の新歓を楽しんでもらえたようで安心しました。
相変わらずな進行でしたがこれからも頑張っていこうと思えました。
そしてサークル員の仲がもっと良くなればいいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもPTCをよろしくお願いします。
クイズ答え ➀トレーナー ➁PP 5,威力 150, 命中80
5月6日(日)に毎年恒例の新入生歓迎会を行いましたので報告させていただきます。
1. ウルトラサンムーン62マルチ大会
今年は新入生の参加者が6人だったので総当たりでマルチバトルをしました。
新入生とは2年生以上の在校生がタッグを組んでの対戦でした。
優勝したのは3年渉外のたんげ君と1年タツヤ君ペアでした!
おめでとうございます!!!!!!
なんとぉ!4勝1敗の好成績で圧倒的な優勝でした。
さらにたんげ君は新歓マルチ2連覇なので来年にも期待ですね。
そして優勝した2人にはファイルとポケモンカードが送られました。

また、残念ながら全廃してしまったペアには冬コミの味方カイロが送られました。冬までに捨てられないといいですが…
2. クイズ大会
全20問のクイズ大会を3チームに分かれて行いました。
そのうちの一部を紹介しますので考えてみてください。
➀

➁

どうでしたか?
正解はブログの最後の方に書いておきますので気になる方は確認してみてくださいね。
それにしても謎のロリコンジーランスって何者なんだろう。
3. 絵しりとりなど
時間が余ったので絵しりとりや前の人の絵を当てるゲーム?をやりました。
もちろんお題はポケモンでみんなの個性がよく出て面白かったです。
何枚かをまとめました。

そして次がおそらくこのゲームのMVP

ティーポットです。(どうしてこんなことに…)
全ての企画を終えたあと、二次会としてココスに行きましたが、空腹で写真を撮り忘れました。申し訳ありません。
でも食事をしながら新入生とも話が出来て、よかったです。
なにより新入生も今回の新歓を楽しんでもらえたようで安心しました。
相変わらずな進行でしたがこれからも頑張っていこうと思えました。
そしてサークル員の仲がもっと良くなればいいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからもPTCをよろしくお願いします。
クイズ答え ➀トレーナー ➁PP 5,威力 150, 命中80
こんにちは、学祭が終わり代表となりました。
2年のOZ3です。
遅くなりましたが、私が初めて代表として企画側をしたクリスマス会の報告をさせていただきます。
まず午前にマルチ大会を行いました。
ルールはレート準拠で私は副代表のたんげくらと組みました。
予選は抜けましたが決勝リーグで1回戦敗退してしまいました。
そして優勝は133さんとキナリナさんペアでした。
おめでとうございます。
昼休憩をはさみ午後はクイズから始まりました。
クイズは前代表のミッドさんがメインで作成し数問はサークル員から募集して行いました。
みんな個性的な問題を作成していて接戦でした。
クイズのあとは自由時間としてGSをやり、大迫力のバトルを楽しみました。
そしてクリスマス会恒例のプレゼント交換を行いました。
人によってカレンダーやお菓子と色々なものを用意していましたが、中にはダースベイダーのマスクやサンタコス、お茶1箱などとネタに走る人も多かったです。
今回初めてブログを書かせてもらいましたが、難しいですね。
今後は少しでも読みやすくできるようにがんばりますのでよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2年のOZ3です。
遅くなりましたが、私が初めて代表として企画側をしたクリスマス会の報告をさせていただきます。
まず午前にマルチ大会を行いました。
ルールはレート準拠で私は副代表のたんげくらと組みました。
予選は抜けましたが決勝リーグで1回戦敗退してしまいました。
そして優勝は133さんとキナリナさんペアでした。
おめでとうございます。
昼休憩をはさみ午後はクイズから始まりました。
クイズは前代表のミッドさんがメインで作成し数問はサークル員から募集して行いました。
みんな個性的な問題を作成していて接戦でした。
クイズのあとは自由時間としてGSをやり、大迫力のバトルを楽しみました。
そしてクリスマス会恒例のプレゼント交換を行いました。
人によってカレンダーやお菓子と色々なものを用意していましたが、中にはダースベイダーのマスクやサンタコス、お茶1箱などとネタに走る人も多かったです。
今回初めてブログを書かせてもらいましたが、難しいですね。
今後は少しでも読みやすくできるようにがんばりますのでよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんばんは、2年渉外補佐のたんげさくらです
9/9に東京工業大学ポケモンサークルpoketechさん、横浜国立大学ポケモンサークルポケラバさん、東京理科大学ポケモンサークルpokerikadaiさんと交流会を行いました
(ぽけ)り(かだい ぽけ)て(っく ぽけ)ら(ば ぴーてぃー)しー でりてらしー交流会だそうですぼくはずっとPPPP交流会を推してたけど
企画としてはシングル・ポケモンカード大会とマルチ大会を行いました
シングル大会はレート準拠で行い、その裏でポケモンカード大会を行いました
マルチ大会は参加者のハンドルネームを診断メーカーに入力し、そこに表示された条件のパーティをPGLのQRパーティ検索で探して使うというルールで行いました。
まずはシングル大会、ポケモンカード大会から行いました。リーグ予選からの決勝トーナメントの形で進行し、優勝したのはpokerikadaiのよみさんでした!おめでとうございます!
また、ポケモンカード大会はpoketechのウィリアムさんが全勝で優勝となりました!おめでとうございます!
次にマルチ大会を行いました
パーティ検索は見つかる可能性を高めるためにシングルで検索してもらったのですが、そのせいで苦戦する人やなぜかダブルのようなパーティを引き当てる人などがいて見ていて面白かったです
優勝したのはpokerikadaiのローそんさんとポケラバのいっすいさんのペアでした!おめでとうございます!


マルチ後は自由時間を取り、トリプルバトル愛好家たちがトリプルバトルのフレ戦を行いました。これを機にトリプルバトラーが増えることを願っています
他にもポケモンカードなどで交流を行っている人たちもいました
交流会を組んでくださったpoketechさん、ポケラバさん、pokerikadaiさん、ありがとうございました!
PTC、せめてシングルの予選一人ぐらいは抜けてください…
9/9に東京工業大学ポケモンサークルpoketechさん、横浜国立大学ポケモンサークルポケラバさん、東京理科大学ポケモンサークルpokerikadaiさんと交流会を行いました
(ぽけ)り(かだい ぽけ)て(っく ぽけ)ら(ば ぴーてぃー)しー でりてらしー交流会だそうです
企画としてはシングル・ポケモンカード大会とマルチ大会を行いました
シングル大会はレート準拠で行い、その裏でポケモンカード大会を行いました
マルチ大会は参加者のハンドルネームを診断メーカーに入力し、そこに表示された条件のパーティをPGLのQRパーティ検索で探して使うというルールで行いました。
まずはシングル大会、ポケモンカード大会から行いました。リーグ予選からの決勝トーナメントの形で進行し、優勝したのはpokerikadaiのよみさんでした!おめでとうございます!
また、ポケモンカード大会はpoketechのウィリアムさんが全勝で優勝となりました!おめでとうございます!
次にマルチ大会を行いました
パーティ検索は見つかる可能性を高めるためにシングルで検索してもらったのですが、そのせいで苦戦する人やなぜかダブルのようなパーティを引き当てる人などがいて見ていて面白かったです
優勝したのはpokerikadaiのローそんさんとポケラバのいっすいさんのペアでした!おめでとうございます!


マルチ後は自由時間を取り、トリプルバトル愛好家たちがトリプルバトルのフレ戦を行いました。
他にもポケモンカードなどで交流を行っている人たちもいました
交流会を組んでくださったpoketechさん、ポケラバさん、pokerikadaiさん、ありがとうございました!
PTC、せめてシングルの予選一人ぐらいは抜けてください…
こんばんは、二年渉外補佐のたんげさくらです
7/9に法政大学ポケモンサークル法ポケさん、一橋大学ポケモンサークルばしポケさんと交流会を行いました 更新遅くてごめんなさい

企画としてはクイズ大会とマルチ大会を行いました
クイズは法ポケの方々が作ってくださいました
マルチは以前の交流会でも行ったZマルチ(持ち物がZクリスタルのみ可能 見せ合い4匹選出2匹)を行いました
クイズ大会は4チームに分かれて行い、それぞれが獲得したポイントの合計で勝敗を決めました
ゲーム本編やアニメ、ポケモンカードや全く関係ないジャンル(オタクの誕生日とか住所とか)など様々なジャンルから出題され、みんな楽しんで回答していました
激闘の末、チーム『~たんげさくらとゆかいな仲間たち~』が優勝となりました!おめでとうございます! やったぜ。

クイズの後はお昼休憩をはさんでマルチ大会を行いました
Zマルチというのもあり、ばしポケのハイリくんが持参したZリングが大活躍(?)していました
激闘の末、優勝したのはばしポケのすおうさんと法ポケのそよかぜさんのペアでした!おめでとうございます!
PTCメンバーは、3年のカタタカさんが準優勝でした おめでとうございます!


マルチの後は少し自由時間を取り、会場の一橋大学の近くにあった『ロージナ茶房』というお店で二次会を行いました
ここではザイカレーという激辛カレーが有名だそうで、注文した人たちはその辛さに悶絶していました

二次会ののち解散となりましたが、ぼくはばしポケの方の家にお邪魔してスマブラとカタンをしてから帰りました
交流会を組んでくださったばしポケさん、法ポケさん、ありがとうございました!
7/9に法政大学ポケモンサークル法ポケさん、一橋大学ポケモンサークルばしポケさんと交流会を行いました 更新遅くてごめんなさい

企画としてはクイズ大会とマルチ大会を行いました
クイズは法ポケの方々が作ってくださいました
マルチは以前の交流会でも行ったZマルチ(持ち物がZクリスタルのみ可能 見せ合い4匹選出2匹)を行いました
クイズ大会は4チームに分かれて行い、それぞれが獲得したポイントの合計で勝敗を決めました
ゲーム本編やアニメ、ポケモンカード
激闘の末、チーム『~たんげさくらとゆかいな仲間たち~』が優勝となりました!おめでとうございます! やったぜ。

クイズの後はお昼休憩をはさんでマルチ大会を行いました
Zマルチというのもあり、ばしポケのハイリくんが持参したZリングが大活躍(?)していました
激闘の末、優勝したのはばしポケのすおうさんと法ポケのそよかぜさんのペアでした!おめでとうございます!
PTCメンバーは、3年のカタタカさんが準優勝でした おめでとうございます!


マルチの後は少し自由時間を取り、会場の一橋大学の近くにあった『ロージナ茶房』というお店で二次会を行いました
ここではザイカレーという激辛カレーが有名だそうで、注文した人たちはその辛さに悶絶していました

二次会ののち解散となりましたが、ぼくはばしポケの方の家にお邪魔してスマブラとカタンをしてから帰りました
交流会を組んでくださったばしポケさん、法ポケさん、ありがとうございました!
こんばんは、二年渉外補佐のたんげさくらです
6/17に日本大学生産工学部ポケモンサークル日産ぽけさん、埼玉大学ポケモンサークルSPLさん、東京理科大学ポケモンサークルpokerikadaiさんと交流会を行いました四か月前!?うせやろ
企画としてはシングル大会とマルチ大会を行いました
シングル大会は一年生とそれ以外に分かれた後にリーグ予選と決勝トーナメントを行い、一年生トーナメントと上級生トーナメントの優勝者同士で戦うというものでした
マルチ大会は使用個体はレート準拠で見せ合い6体選出3体で行いました
まずシングル大会から行い、一年生大会ではpokerikadaiのエリカくんが、上級生大会ではSPLのそらりあさんがそれぞれ優勝し、総合優勝はSPLのそらりあさんでした!おめでとうございます!
我々PTCは上位トーナメントよりも全敗厨トーナメントに進んだ人の方が圧倒的に多い結果となりました…やだ、私のサークル員、弱すぎ…?


次にマルチ大会を行いました 63マルチということで白熱した試合が繰り広げられていました
結果優勝したのはSPLのそらりあさんとPTCのカーブくんのペアでした!おめでとうございます!
そらりあさんはシングル大会と合わせてダブル優勝となりました

マルチ終了後は、有志が集まって4thGSや6thトリプル、ポケモンカードなどで交流をしていました
今年新しくサークルに一年生が入ってから初めての交流会でしたが、一年生も何人か参加してくれたのでよかったかなと思いました
交流会を組んでくださった日産ぽけさん、SPLさん、pokerikadeiさん、本当にありがとうございました!
6/17に日本大学生産工学部ポケモンサークル日産ぽけさん、埼玉大学ポケモンサークルSPLさん、東京理科大学ポケモンサークルpokerikadaiさんと交流会を行いました
企画としてはシングル大会とマルチ大会を行いました
シングル大会は一年生とそれ以外に分かれた後にリーグ予選と決勝トーナメントを行い、一年生トーナメントと上級生トーナメントの優勝者同士で戦うというものでした
マルチ大会は使用個体はレート準拠で見せ合い6体選出3体で行いました
まずシングル大会から行い、一年生大会ではpokerikadaiのエリカくんが、上級生大会ではSPLのそらりあさんがそれぞれ優勝し、総合優勝はSPLのそらりあさんでした!おめでとうございます!
我々PTCは上位トーナメントよりも全敗厨トーナメントに進んだ人の方が圧倒的に多い結果となりました…


次にマルチ大会を行いました 63マルチということで白熱した試合が繰り広げられていました
結果優勝したのはSPLのそらりあさんとPTCのカーブくんのペアでした!おめでとうございます!
そらりあさんはシングル大会と合わせてダブル優勝となりました

マルチ終了後は、有志が集まって4thGSや6thトリプル、ポケモンカードなどで交流をしていました
今年新しくサークルに一年生が入ってから初めての交流会でしたが、一年生も何人か参加してくれたのでよかったかなと思いました
交流会を組んでくださった日産ぽけさん、SPLさん、pokerikadeiさん、本当にありがとうございました!