fc2ブログ
PTC 公式ブログ
東邦大学公認ポケモンサークルのブログ
東東東東交流会
PTC2年渉外のヤーツです。
3/9に東海大学のTPC、東京経済大学のPCT、東京工業大学のPoretechと交流会を行いました。もっと早く書け

企画は最初にP、T、Cが英語名に含まれるアローラ初出のポケモン(準伝は除きます)の11マルチ大会が行われました。
周りを見るとガオガエンやアシレーヌ、クワガノンあたりが人気でした。
ちなみに自分の相方は同じPTCのたんげさくらでアマージョとルガルガン(まよなか)を使いましたが見事ワースト4に入りました。
PTC幹部組弱くね?

次は大学対抗戦でシングル、WCS、ポケカ、レベル1指を振るバトルロイヤルを行いました。
バトルロイヤル前までのPTCの結果はシングル2位、WCS3位、ポケカ4位でPCTと同点の6点で総合3位でした。
ここで11点で圧勝していたPoketechからの情け 温情によりバトルロイヤルでの点数配分を
1位 10億点
2位 2億点
3位 1億点
4位 -7億8兆点
にすることになりました。頭悪そうな数字
最終結果でPTCは200000006点で2位になりました!

20170404032448720.jpg
IMG_2189.jpg




というわけで対抗戦で2位になったPTCはPoketechからの改名案によって「ポケモンたんげサークル」に改名することにしました。

IMG_2190.jpg

今回私は渉外なのに仕事をしてなかったので次回以降は仕事していこうかなと思います。(願望)
最後となりますがTPC、PCT、Poketechの皆様、この度はありがとうございました!
立教PTCチバコイル交流会
こんにちは、1年渉外補佐のたんげさくらです
3/7に立教大学ポケモンサークルRPGさん、千葉工業大学ポケモンサークルチバコイルさんと東邦大学で交流会を行いました!

まず初めに、マルチバトルの大会を行いました。
ルールは持ち物がZクリスタルのみの42マルチで、使用可能個体はレート準拠+ミュウというものでした
必ずどこかから大技が飛んでくるという緊張感の中、激しい戦いが繰り広げられていました
優勝したのは、PTCのミットさんと、RPGのカルチャーさんのペアでした!おめでとうございます!

Xv-zUgjv.jpg
0fznz41l.jpg

ぼくはチバコイルの佐倉くんとペアを組み、チームダブルさくらやんけ!準優勝でした

マルチの後は、なぜか乱入してきた東京工業大学ポケモンサークルpoketech会長のウィリアムさんも交えてクイズ大会を行いました
クイズはぼくとRPG渉外のオットセイくんとで作りました
色々と抗議があった問題もありましたが、楽しんでもらえたみたいでよかったです

何問か問題を載せておきます(回答は反転で確認できます)
キャプチャ
正解はユレイドルです

キャプチャ
正解はオーロラベール・スマートホーンです

キャプチャ
正解はラティオスとディアルガです

キャプチャ
正解は小路綾です

クイズ大会の後は、1時間ほど自由時間を取ってから、二次会で津田沼のお好み焼き屋「粉や」に行きました ウィリアムさんも二次会に参加しました
なかなかお好み焼きが来ないからと言ってアイスをバクバク食べてる人もいましたぼくもその一人なんですが

今回はぼくが初めて企画・運営をした交流会だったのでいろいろとガバガバなところもありましたが、大きな問題も起きず無事に終了させられてよかったと思います 今後ともPTCをよろしくお願いします

最後になりますが、今回交流していただいたRPG・チバコイルの皆様、そして機運で参加してくださったウィリアムさん、この度は本当にありがとうございました!
立教PTC交流会
初めまして、今年度PTC渉外補佐となりました1年のたんげさくらです 記事更新が遅く申し訳ありません……

11/13に、我々PTCは立教大学ポケモングループ(以下RPG)さんと交流会を行いました!
幹部が変わり新体制となってから初めての交流会でございます
全体的な進行は今回交流会の話を持ってきたPTC渉外のヤーツさん、そしてRPG2年のアルトさんが行ってくださいました

まず最初の企画はORASでのタイプ統一マルチ大会でした こちらは参加者でチームを組み、それぞれが6体全てが一つでも同じタイプを持ったポケモンのみで作ったパーティを用いて各人3体ずつの選出というルールでした パーティを組む際にタイプを参照するので、メガシンカや技、特性などによって対戦中にタイプが変わるポケモンも変更前にタイプとして扱ってもOKという仕組みになっておりました 例として、メガシンカによって飛行タイプが消えるメガリザードンXやメガギャラドスも飛行タイプ統一に組み込んでも大丈夫という形です
大会の結果、PTC1年の千川ちひろとRPG2年のサウジさんのペアが優勝しました!

千川ちひろは普段から虫統一を使っているので、使い慣れていたところがでたのかな、と思います
自分はドラゴン統一で挑んだのですが、残念ながらワースト2位という結果に終わってしまいました……

次にORASでのシングルバトル大会を行いました こちらはORASレーティングバトルシングルS17準拠の至ってシンプルなシングル大会でした
大会の結果、PTC2年のヤーツが優勝、PTC4年のグリーゼが全敗厨優勝でした!


決勝がPTC幹部戦(会長VS渉外)になっていたことも考えると、タイトルをPTCがほぼ総なめしたことになりますのでPTC強いなぁ、という感じでした
ちなみに自分は予選ブロック3位で惜しくも予選抜けならずでした……

その後は各自で突発指振りマルチをしたり、ポケモンカードをしたり、トリプルバトルやローテーションバトルなどをして交流を深め、一次会は解散となりました

二次会はちばちゃんという居酒屋で行われ、とんでもない量の料理に圧倒され、みな交流よりも食事!という感じに圧倒されていましたが、それぞれ楽しい時間を過ごせたのではないかな、と思います

渉外補佐の自分としては、今回の交流会は渉外のヤーツさんが企画してくださったので、次の交流会は自分が!という気持ちになりました


今回交流していただいた立教大学ポケモングループの皆さん、この度は本当にありがとうございました!
東邦祭トリプル・ローテ大会結果
学祭が終わって老害になった葉っぱです。
最後まで仕事遅くてすみません。早く更新しないと存在を消されそうなので取り急ぎ。敬称は略します。

トリプル大会
優勝 すろうぷ
準優勝 タクティ
3位 スマキ


ローテ大会
優勝 ニガナ
準優勝 あおたけ
3位 ミゾウチ

学祭KP
千葉3大学交流会
PTC会長の葉っぱです。遅くなりましたが、先日行った交流会について書きます。
9月13日に千葉大学ポケモンだいすきクラブさん、千葉工大チバコイルさんと東邦大学にて交流会を行いました。

まずは指振りマルチをしました。今回はゴンベではなく、ポケモンに縛りはなく行いました。メガは禁止でした。
PTCでは、たかずみ君が優勝、Glieseさんが全敗厨になりました。Glieseさんは指振り企画3連覇らしいです、全敗厨で。

CsM-HNnVYAA3O_h.jpg
どこかの試合でこんな対面になっていました。このピッピがとにかく殴りまくっていました。ギエピー

次に61シングルを行いました。
私はジーランス1匹で挑みました。事前にレート潜ったときは1600まであと1勝(勝てたのに技外した)ってところまで行ったので、そこそこ自信を持っていました。
結果、見事に全敗厨を勝ち取りました。ポケサー民は皆強かったです。
こいつ何だよ知らねえよ!など笑いは取れていたのでとても満足しています。やっぱり夢特性のがんじょうは知られていなかったですねー

次にクイズを行いました。以下何問か適当に載せます。反転で答え見れます。
gewggwvv.jpg
正解:だいもんじ

wtwggg.jpg
正解:ラッタ

feggevv.jpg
正解:シンクロ、せいしんりょく。この前の交流会で把握してなかったせいで負けた会長がいるらしい

完全に悪ふざけで出した問題。大喜利大会になってました。
gwggg.jpg
一応の正解:「みだり」なおもい。「正しく」ない「想念」
全チーム面白かったので全チームに点あげました。
個人的に一番気に入ったのは、
「デデデ」なおもい。「めた」ない「と」

次にコンテスト企画です。3大学+CPUで5ルールやり、合計して優勝を決めました。
最後のかしこさコンテストを残し、全大学同点という白熱の展開でした。優勝は千葉工大さんでした!おめでとうございます!

CsO-XaAUEAA45Vi.jpg
(↑順位をそのまま点にして、合計点が低いところが優勝です)

最後に代表戦を行いました。今回は人口を考え、シングル、ダブル、ローテの3ルールでした。
CsO-YmwUkAAyKqg.jpg
見事に3竦みになりました。次回の交流会で決着をつけましょう!

二次会では、お好み焼き屋「粉や」に行きました。平和な卓もあり不穏な卓もありました。

私のせいで運営がぐだぐだですみませんでした。これからもPTCをよろしくお願いします。

最後になりますが、千葉大さんからこのようなドーブルを貰いました!感謝です!
119732.jpg