11月9日,10日に開催される東邦祭にPTCは今年もブース出展します
ブースは理学部Ⅴ号館5103教室です
時間は9時~17時となります
【企画内容】
以下の企画を予定しています。
・シングルバトル大会(9日)
カードゲーム大会(10日)
ウルトラサン・ウルトラムーンでシングルバトルの大会、カードゲームの大会を行います。
詳しくは下記URLよりご確認ください
◆シングルバトル
http://tohoptc.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
◆カードゲーム
http://tohoptc.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
・冊子の配布
学祭企画の詳細やPTCの紹介、その他コラムなどを詰め込んだ冊子を来場者全員に配布します
・ジム戦企画
メンバーがタイプ統一パーティを使うジムリーダーとなり対戦する企画です。
・塗り絵企画
前日にメンバーの作成した手作り感満載の塗り絵をやってもらう企画です。
・64企画
任天堂64を使いミニゲームの対戦する企画です。
※状況によって変更される企画もございます。予めご了承ください。
【公式カードイベント】
今年も株式会社ポケモンさんのサポートでポケモンカードイベントを行います
内容は
◆ カード初心者向け、「ティーチングコーナー」
◆ 当日来場された方が、自由に参加できる「対戦コーナー」
の2つです
参加してくれた方にはプロモカード「ポケモン通信」をプレゼントいたします
詳しくは下記のURLからご確認ください
https://www.pokemon-card.com/info/2019/20190927_002101.html
デッキの貸し出しもありますので、今までポケモンカードに触れたことが無い人も是非遊びに来てください!
皆さんのご来場を心よりお待ちしております!
ブースは理学部Ⅴ号館5103教室です
時間は9時~17時となります
【企画内容】
以下の企画を予定しています。
・シングルバトル大会(9日)
カードゲーム大会(10日)
ウルトラサン・ウルトラムーンでシングルバトルの大会、カードゲームの大会を行います。
詳しくは下記URLよりご確認ください
◆シングルバトル
http://tohoptc.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
◆カードゲーム
http://tohoptc.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
・冊子の配布
学祭企画の詳細やPTCの紹介、その他コラムなどを詰め込んだ冊子を来場者全員に配布します
・ジム戦企画
メンバーがタイプ統一パーティを使うジムリーダーとなり対戦する企画です。
・塗り絵企画
前日にメンバーの作成した手作り感満載の塗り絵をやってもらう企画です。
・64企画
任天堂64を使いミニゲームの対戦する企画です。
※状況によって変更される企画もございます。予めご了承ください。
【公式カードイベント】
今年も株式会社ポケモンさんのサポートでポケモンカードイベントを行います
内容は
◆ カード初心者向け、「ティーチングコーナー」
◆ 当日来場された方が、自由に参加できる「対戦コーナー」
の2つです
参加してくれた方にはプロモカード「ポケモン通信」をプレゼントいたします
詳しくは下記のURLからご確認ください
https://www.pokemon-card.com/info/2019/20190927_002101.html
デッキの貸し出しもありますので、今までポケモンカードに触れたことが無い人も是非遊びに来てください!
皆さんのご来場を心よりお待ちしております!
こんばんは、PTC学祭担当のあらしまです。
今年度も東邦PTCは東邦祭に出展いたします
日程は11月の9日(土)・10日(日)、時間は9時~17時です
大会以外の企画については後日このブログで紹介させていただきます。
今年度は、PTCではシングル大会とカード大会を開催いたします
シングル大会
【ルール】
シングルバトル(USUMシーズンレーティングバトルシングル準拠)
予選は、リーグで
本選は、トーナメント
【日時】
11月9日(土曜日)
参加受付12:50まで 大会開始13:00予定
【場所】
東邦大学習志野キャンパス理学部5号館1階5103教室
【参加費】
100円
【定員】
32名までを予定(参加希望人数が多かった場合定員の増加を行います)
【景品】
3位まで、ささやかですがポケモングッズを予定しています
カード大会
【ルール】
スタンダードレギュレーション
予選 スイスドロー
のみに変更になりました。
対戦時間が25分
エクストラターン(先行のプレイヤーで時間が来たら後攻のプレイヤーの番が終わるまでプレイする)あり
勝敗が決まらない場合は、サイド差(サイドの多いほうが敗北)によって勝敗を決めます同じ場合は、じゃんけんをして、勝ったほうの勝利となります。
【日時】
11月10日(日曜日)
参加受付13:00まで 大会開始13:30予定
【場所】
東邦大学習志野キャンパス理学部5号館1階5103教室
【参加費】
300円
【定員】
24名程度を予定
【景品】
1位 オルタージェネシス 1BOX
2位 オルタージェネシス 10パック
3位 オルタージェネシス 5パック
注意事項
参加者が多い場合は、13時から抽選します。
・参加申請について
当日受付参加のみとなります。人数が多い場合は、抽選になります。
質問等ありましたらTwitterアカウント(@toho_ptc)またはMail(toho_ptc@yahoo.co.jp)までご連絡ください
皆様のお越しをお待ちしています。
今年度も東邦PTCは東邦祭に出展いたします
日程は11月の9日(土)・10日(日)、時間は9時~17時です
大会以外の企画については後日このブログで紹介させていただきます。
今年度は、PTCではシングル大会とカード大会を開催いたします
シングル大会
【ルール】
シングルバトル(USUMシーズンレーティングバトルシングル準拠)
予選は、リーグで
本選は、トーナメント
【日時】
11月9日(土曜日)
参加受付12:50まで 大会開始13:00予定
【場所】
東邦大学習志野キャンパス理学部5号館1階5103教室
【参加費】
100円
【定員】
32名までを予定(参加希望人数が多かった場合定員の増加を行います)
【景品】
3位まで、ささやかですがポケモングッズを予定しています
カード大会
【ルール】
スタンダードレギュレーション
予選 スイスドロー
のみに変更になりました。
対戦時間が25分
エクストラターン(先行のプレイヤーで時間が来たら後攻のプレイヤーの番が終わるまでプレイする)あり
勝敗が決まらない場合は、サイド差(サイドの多いほうが敗北)によって勝敗を決めます同じ場合は、じゃんけんをして、勝ったほうの勝利となります。
【日時】
11月10日(日曜日)
参加受付13:00まで 大会開始13:30予定
【場所】
東邦大学習志野キャンパス理学部5号館1階5103教室
【参加費】
300円
【定員】
24名程度を予定
【景品】
1位 オルタージェネシス 1BOX
2位 オルタージェネシス 10パック
3位 オルタージェネシス 5パック
注意事項
参加者が多い場合は、13時から抽選します。
・参加申請について
当日受付参加のみとなります。人数が多い場合は、抽選になります。
質問等ありましたらTwitterアカウント(@toho_ptc)またはMail(toho_ptc@yahoo.co.jp)までご連絡ください
皆様のお越しをお待ちしています。
こんにちは、2年渉外のたんげさくらです
12/3に明治大学ポケモンサークルMPKさん、明星大学ポケモンサークルMPGさん、埼玉大学ポケモンサークルSPLさん、首都大学東京ポケモンサークルめとぽけさんと交流会を行いました!
運営の半分ぐらいが徹夜からの交流会bムーブらしい…マヌケか?
企画としては旅パマルチ・シングル&カード大会・クイズを行いました
まずは旅パマルチを行いました ウルトラサンムーン発売からあまり時間がたっていない時期の交流会というのもあり、シナリオ攻略に使用したパーティを用いてマルチを行いました
すでに殿堂入りをしている人や、まだあまりシナリオが進んでいない人などいたのでノーマルルールで行い、それでも厳しい人はサンムーンでの旅パを使ってもらったり、ほかの人からサブロムを借りていました。
激戦を制し優勝したのはSPLのしゃどぼさんとめとぽけのフリージア子さんのペアでした!おめでとうございます!
PTCメンバーは代表のOZ3が惜しくも四位でした でも進化前まみれで四位ってすごい…すごくない?

次にシングル大会を行いました ウルトラサンムーン発売からあまり時間が立っていないのもあり。こちらはサンムーンで行いました。レートガチ勢キレてて怖かった…
また、シングル大会の裏でカード大会も行いました明治の人ばっかりだったね
シングル大会ではMPKのイムストさんが、カード大会ではMPKのカズマさんが優勝でした!おめでとうございます!
PTCメンバーは4年の葉っぱさんが予選を抜けましたが、惜しくも決勝トーナメント一落ちとなりました現役組もっとがんばってくれ(他人事)

最後にクイズを行いました クイズは各大学の渉外がそれぞれ持ち寄り、アニメ、ゲーム、カード、声優など様々なジャンルから出題され、皆さんがんばって答えていました。
結果、35億14万3014点でFチームが優勝となりました!おめでとうございます!点数おかしいだろこれ

五大学での比較的大きな規模の交流会は久しぶりでしたが、大きなトラブルが起きることもなく、また時間内におさまめることができてよかったと思います
交流会を組んでくださったMPKさん、MPGさん、SPLさん、めとぽけさん、本当にありがとうございました!
12/3に明治大学ポケモンサークルMPKさん、明星大学ポケモンサークルMPGさん、埼玉大学ポケモンサークルSPLさん、首都大学東京ポケモンサークルめとぽけさんと交流会を行いました!
企画としては旅パマルチ・シングル&カード大会・クイズを行いました
まずは旅パマルチを行いました ウルトラサンムーン発売からあまり時間がたっていない時期の交流会というのもあり、シナリオ攻略に使用したパーティを用いてマルチを行いました
すでに殿堂入りをしている人や、まだあまりシナリオが進んでいない人などいたのでノーマルルールで行い、それでも厳しい人はサンムーンでの旅パを使ってもらったり、ほかの人からサブロムを借りていました。
激戦を制し優勝したのはSPLのしゃどぼさんとめとぽけのフリージア子さんのペアでした!おめでとうございます!
PTCメンバーは代表のOZ3が惜しくも四位でした でも進化前まみれで四位ってすごい…すごくない?

次にシングル大会を行いました ウルトラサンムーン発売からあまり時間が立っていないのもあり。こちらはサンムーンで行いました。
また、シングル大会の裏でカード大会も行いました
シングル大会ではMPKのイムストさんが、カード大会ではMPKのカズマさんが優勝でした!おめでとうございます!
PTCメンバーは4年の葉っぱさんが予選を抜けましたが、惜しくも決勝トーナメント一落ちとなりました

最後にクイズを行いました クイズは各大学の渉外がそれぞれ持ち寄り、アニメ、ゲーム、カード
結果、35億14万3014点でFチームが優勝となりました!おめでとうございます!

五大学での比較的大きな規模の交流会は久しぶりでしたが、大きなトラブルが起きることもなく、また時間内におさまめることができてよかったと思います
交流会を組んでくださったMPKさん、MPGさん、SPLさん、めとぽけさん、本当にありがとうございました!
学祭が終わって渉外になったたんげさくらです 簡易的ではありますが学祭大会の結果を報告させていただきます
また、敬称は省略させていただきました
東邦祭シングル大会
優勝:サワガシクドリョウセマイオトコ(TNあんぐ)
準優勝:樫
三位:すろうぷ
KP
5
ミミッキュ
カプ・コケコ
4
ギャラドス
3
ギルガルド
ボーマンダ
2
ランドロス(霊獣)
ヒードラン
ゲッコウガ
ポリゴン2
バシャーモ
1
カプ・レヒレ
ラティオス
ハッサム
サンダー
ラグラージ
グライオン
モロバレル
ミロカロス
パルシェン
ヌオー
アシレーヌ
オニゴーリ
アグノム
キリキザン
ミミロップ
キノガッサ
バクフーン
メタグロス
ガブリアス
カプ・テテフ
エルフーン
カミツルギ
ポリゴンZ
カバルドン
イーブイ
シャワーズ
サンダース
ブースター
エーフィ
ブラッキー
最後になりますが、シングル大会およびPTCの展示に足を運んでくださった皆様、おこしいただき本当にありがとうございました!
今後とも我々PTCをよろしくお願いいたします
また、敬称は省略させていただきました
東邦祭シングル大会
優勝:サワガシクドリョウセマイオトコ(TNあんぐ)
準優勝:樫
三位:すろうぷ
KP
5
ミミッキュ
カプ・コケコ
4
ギャラドス
3
ギルガルド
ボーマンダ
2
ランドロス(霊獣)
ヒードラン
ゲッコウガ
ポリゴン2
バシャーモ
1
カプ・レヒレ
ラティオス
ハッサム
サンダー
ラグラージ
グライオン
モロバレル
ミロカロス
パルシェン
ヌオー
アシレーヌ
オニゴーリ
アグノム
キリキザン
ミミロップ
キノガッサ
バクフーン
メタグロス
ガブリアス
カプ・テテフ
エルフーン
カミツルギ
ポリゴンZ
カバルドン
イーブイ
シャワーズ
サンダース
ブースター
エーフィ
ブラッキー
最後になりますが、シングル大会およびPTCの展示に足を運んでくださった皆様、おこしいただき本当にありがとうございました!
今後とも我々PTCをよろしくお願いいたします
こんにちは。PTC会長のミットです。
新歓の記事がかなり遅くなってしまいました。
申し訳ございません。
では、本題の記事に入らせて頂きます。
4月30日(日)にPTC新入生歓迎会を行いました。
今年は新入生が10人以上も来て、盛り上がりました。
内容は以下の通りです。
1.サンムーンマルチバトル大会!
新入生と在校生がタッグを組んでマルチバトルをしました。
4体手持ちにつれて、2体選出ルールです。
見事、優勝されたのは2年のたんげ君と1年の霧牙君のペアです。
おめでとうございます!
優勝賞品は今年の映画の下敷きとクリアファイルです。

あと、残念ながら最下位になってしまったペアにはわさびが送られました
2.PTCポケモンクイズ!
主に、私ミットとグリーゼ先輩で作成したポケモンクイズです。
1テーム6人くらいで、4チームに分かれて行いました。
以下の問題は難しかったようですね。

正解は①③④②です。(反転すると見れます)

正解はキュワワーです。

正解は勇気凛々、元気溌剌、興味津々、意気揚々、先手必勝、油断大敵、意気投合です。
毎年恒例の前会長クイズもありました。

正解は葉っぱです。
そういえば2年前同様の問題で、勝手に「テリー」とか名付けた新入生がいましたね
3..PTCお絵かきしりとりゲーム
これも6人くらいチーム戦です。
ポケモンの絵を描いて、しりとりで全員つなげるゲームです。
以下の絵はPTC部員が描いたポケモン達です。
私、ミット作「スピアー」

グリーゼ先輩作「ゲッコウガ」

素晴らしい()画力です。PTCサークル員は格が違いますね
もりJun先輩作「ゲッコウガ」

今度こそ本当に、素晴らしい画力です。他のサークル員も頑張りましょう。
4.PTC新歓二次会(夕食)
二次会はみんな大好きココスに行きました。美味しかったですね。
新歓の二次会がファミレスなのはPTCクオリティです
そんな感じで、新入生と親睦を深めることが出来ました。
これからPTCをよろしくお願いします。
新歓の記事がかなり遅くなってしまいました。
申し訳ございません。
では、本題の記事に入らせて頂きます。
4月30日(日)にPTC新入生歓迎会を行いました。
今年は新入生が10人以上も来て、盛り上がりました。
内容は以下の通りです。
1.サンムーンマルチバトル大会!
新入生と在校生がタッグを組んでマルチバトルをしました。
4体手持ちにつれて、2体選出ルールです。
見事、優勝されたのは2年のたんげ君と1年の霧牙君のペアです。
おめでとうございます!
優勝賞品は今年の映画の下敷きとクリアファイルです。

2.PTCポケモンクイズ!
主に、私ミットとグリーゼ先輩で作成したポケモンクイズです。
1テーム6人くらいで、4チームに分かれて行いました。
以下の問題は難しかったようですね。

正解は①③④②です。(反転すると見れます)

正解はキュワワーです。

正解は勇気凛々、元気溌剌、興味津々、意気揚々、先手必勝、油断大敵、意気投合です。
毎年恒例の前会長クイズもありました。

正解は葉っぱです。
3..PTCお絵かきしりとりゲーム
これも6人くらいチーム戦です。
ポケモンの絵を描いて、しりとりで全員つなげるゲームです。
以下の絵はPTC部員が描いたポケモン達です。
私、ミット作「スピアー」

グリーゼ先輩作「ゲッコウガ」

もりJun先輩作「ゲッコウガ」

今度こそ本当に、素晴らしい画力です。他のサークル員も頑張りましょう。
4.PTC新歓二次会(夕食)
二次会はみんな大好きココスに行きました。美味しかったですね。
そんな感じで、新入生と親睦を深めることが出来ました。
これからPTCをよろしくお願いします。